洛西口「串もんまるまる」で遅めの晩ごはん
今日は桂川のイオンで映画を観た後、洛西口駅のロータリーの前にある「串もんまるまる」で、軽めの晩ごはんを食べてきました。
イオンシネマはレイトショーで結構遅くまで営業しているのに、イオンのレストラン街は22時にはほとんどのお店が閉まっているので、イオンの中でごはんを食べられないのが少し不便。
周囲にも遅くまで営業しているお店がないなか、日曜日でも24時ラストオーダーの串もんまるまるは、一番近場でしっかりご飯を食べられるお店です。
お店の外観はオシャレな雰囲気ですが、中はカウンターとテーブル席、座敷があり、家族連れやひとりでも気軽に入れるお店です。
最初に出てきたのはベーコンとクリームチーズのサラダ。ドレッシングはシーザーサラダっぽい感じです。
居酒屋なので味は濃いめ。ベーコンとクリームチーズの塩気もしっかりしているのでお酒が進みます。
豚もやし炒めはしょうゆベースのさっぱりした味付け。
入っている豚肉も脂身が多くない部分なので、全体的にさっぱりしています。
もやしがこんもりでボリュームがありますが、あっという間にペロッと平らげてしまいました。
のりがたっぷり乗っていて香ばしいするめの天ぷら。
するめの天ぷらは衣が甘めの味付けになっているお店が多いのですが、ここの天ぷらは甘さ控えめ。
塩気が効いてるのでおつまみにぴったりです。
鮭おにぎりとチーズ焼きおにぎりもボリューム満点。
普通のおにぎりは、焼きおにぎりより2回りほど大き目なので、デカ盛りでないと満足できない人でも2個も食べれば満腹になれます。
チャーシュー丼などの丼ものやお茶漬けも揃っているので、最後はごはんで締めたい人にお勧めです。
串焼きおまかせ5本盛りは、ももとつくね、レバーに砂肝、ぼんじりの5本。
焼きたてのジューシーさであっという間に食べきってしまいました。
居酒屋メニューが充実していて、平日の夜はサラリーマンの晩ごはん用のお店としても大活躍の「串もんまるまる」。洛西口の駅前以外にも、伏見桃山の駅近くに大手筋店があります。
今日は遅かったのと、さっと食べて帰るだけのつもりだったので人気メニューの「京赤地鶏もも肉の炭焼き炙りタタキ刺し」と「京赤地鶏鍋(赤丸・白丸)」は食べませんでしたが、鶏肉にこだわりのあるお店なので、次回はぜひ食べてみたいです。
店員さんの接客も、馴れ馴れしすぎず、かと言って愛想が悪い訳でもない程よい距離感で、初めてでも落ち着いて食事ができるいい雰囲気のお店です。